正しく表示されない場合はこちら
2025年6月11日
成和だより Vol.115
こんにちは、成和化成の有田です。 
本日6月11日は、日本洋傘振興協議会(JUPA)より「傘の日」に制定されています。この日が雑節の一つである「入梅」になることが多いことから制定されているようです。余談ですが、ビニール傘は日本発祥(昭和30年代初頭)のもので、発明されたホワイトローズ株式会社は、江戸時代から300年の歴史をもつ老舗傘工房で、現在も雨具などの製造販売を行われています。
◆INDEX◆
・髪のダメージによって生じる“うねりを改善する
 「ウェーブキャンセラー®」のご紹介
・セミナー予告:CITE JAPAN 2025 技術発表レビュー part1 
髪のダメージによって生じる“うねり”を改善する
 「ウェーブキャンセラー®」のご紹介
うねりの発生について
うねりの発生には、先天的な要因(遺伝や人種の違い)と後天的な要因(加齢やダメージ)がありますが、今回はダメージによるうねりの発生についてご紹介します。
髪は、コーミングや洗髪による摩擦、パーマやヘアカラーなどの化学処理、紫外線などにより日常的にダメージを受けています。ダメージを受けた髪は、バリア機能を担っているキューティクルが剥がれ、髪内部の水分や成分が失われるため、うねりやすくなります。また、ダメージを受けた髪は、水分の影響を強く受けるため、雨の日や汗をかいた際は特に髪の広がりやうねりが強くなります。
ウェーブキャンセラーによるうねり改善メカニズム
ウェーブキャンセラーは、①毛髪表面への吸着によるダメージ補修 と ②疎水バリアの回復による水分コントロール により毛髪構造の変形を抑制し、うねりを改善します。
〈ウェーブキャンセラーのラインナップ〉
ウェーブキャンセラーのうねり抑制の検証動画を
YouTubeで公開中です。ぜひご覧ください! 
 サンプルや資料等のお問い合わせは、
営業担当または下記よりお願いします。 
・セミナー予告:CITE JAPAN 2025 技術発表レビュー part1 

成和化成オンライン原料セミナー
日時:2025年6月26日(木)15:00~15:30

内容:「ノンケミカル」、「メタルフリー」に続く、第三の選択肢「カプセルイン」サンスクリーンと同コンセプトを叶えるカプセル化UVカット成分・Silasoma(シラソーマ)をご紹介いたします。

お申し込みはこちらから。

・編集後記

皆さん、こんにちは!営業部の筈山です。
4月から開幕し、話題となっている「大阪・関西万博」に行ってきました!
開幕前のネットニュースでは、各国パピリオンの工期遅延、会場内で提供される食事が高額などとネガティブな情報ばかりが取り上げられている印象でした。私自身、前評判ばかりが気になり、疑心暗鬼な状態で会場に足を運びました。大阪メトロは、混雑しておりましたが、案外スムーズに会場内に入ることが出来ました。大屋根リング、各国のパビリオンの演出や展示のクオリティが高く楽しむことが出来ました。詳しい情報は、ネタバレになる為割愛しますが、バンダイナムコの「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」がおすすめです。また、高級志向のレストランや万博限定の特別メニューは、事前の情報通り高額でしたが、たこやきや唐揚げ丼などの軽食系は1,000円以下でも楽しめるものばかりでした。
ぜひ、皆さんも一度足を運んでみてください。


それでは次回の配信でお会いしましょう。  

(文責:筈山、有田) 
ビタミンC誘導体「iVC」の特設サイトはこちらから。
PPTの紹介やヘアケアに関するお役立ち情報などを発信中です。
チャンネル登録、高評価をクリックしていただけると励みになります。
wada_yu@seiwakasei.co.jp
Vol.001~最新号までの成和だよりがいつでも読めるようになりました。
このメールは、弊社とお取引させていただいている方や展示会で名刺交換させていただいた方にお送りしています。配信が不要な方は、お手数ですが、「配信停止」をクリックしていただけますでしょうか。このメールを無断で転送する行為は禁止します。また、このアドレスには返信できません。

〒579-8004 大阪府東大阪市布市町1-2-14
Copyright(c)2021 All Rights Reserved. SEIWA KASEI CO., LTD.